お知らせ
広島市西区のご自宅の洗面台の排水口の清掃を行いました。
本日は広島市西区にあるご自宅の洗面所の水の詰まりを解消してきました。
洗面所の水がいつまでたっても流れないというトラブル。
洗面所の水の詰まりはどこのご家庭でも起こりうる非常に多いトラブルの1つです。
洗面台の排水口は固形物が流れないようにはなっていますが、髪の毛のような細い物や石鹸カスといった細かい物は網の目を潜り流れてしまい、それが詰まりの原因となる事が大半です。
どの家庭にも洗面台の下の引き出しを空けるとでてくるこのぐにゃっと曲がった管。
S字トラップ(排水トラップ)と言って虫や悪臭が上にあがってこないように対策されています。
大変重要な役割を担っているのですが、逆に下に流れない事で物が溜まり、詰まりや水漏れの原因となってしまいます。
結果、ここの部分をキレイに掃除をすれば詰まりが解消されることが大半です。
S字トラップには掃除口が付いており、キャップナットを外し、掃除をする事ができます。
空けた瞬間、髪の毛や汚れがドバッとでてきました。
これで詰まりは解消されたと思うのですが、排水管に付着した汚れも掻き出しキレイにして作業は終了です。
S字トラップは洗面所以外にも台所や浴室、トイレなど水を流すところではどこでも使われており、同様のトラブルが起きがちです。
水の流れが悪いなと感じたらS字トラップをまず疑ってみてください。
お困りごとは広島の便利屋ハウスドクターにお任せください