27 November 2019

ハウスクリーニングサービス

冬こそ最適!冷蔵庫の掃除

食品を安全に保存するために重要な役割を果たす冷蔵庫ですが、なかなか掃除をしない場所です。
しかし長期間そのままにしておくと、雑菌が繁殖して衛生面で悪影響を及ぼす可能性もあります。
冷蔵庫は寒いことから、冬にこそ掃除するのがオススメです。
寒い冬の多少の時間であれば冷蔵庫の中のものを外に出しても大丈夫、冷蔵庫の掃除のシーズンといえます。

●冷蔵庫が汚れる理由

冷蔵庫はドアが閉まるため外から見えず、汚れを感じにくい場所です。
ドアのパッキンは冷気を逃さないよう密着しているため、汚れが付くことで間に入り込んでしまいます


冷蔵庫内は低温に保たれているため汚れにくく思えますが、実は雑菌が繁殖しやすい環境となっていま

す。
冷蔵庫内の食材が古くなったり料理の汁や調味料などがこぼれていると、それをエサにして雑菌がどん

どん増えます。
最近では小分けで冷蔵して食料を利用したりする機会も多く、魚やお肉の汁などがこぼれたりすること

もあります。
調味料が垂れてしまうこともあり、垂れた調味料の容器の下の部分に輪ジミができることもあります。

●冷蔵庫の掃除に必要なもの

・ふきん等は複数枚
パーツによっては使い古した歯ブラシや綿棒も準備しておくと便利で、汚れが気になる方はゴム手袋等

を装着しましょう。

・洗剤
水垢を落とすためのクエン酸水、水100mlにクエン酸小さじ半分をスプレーボトルで混ぜます。
油汚れを落とすための重曹水、水100mlに重曹小さじ1杯を入れます。
さらにしつこい油汚れにはセスキ炭酸ソーダ水、水200mlにセスキ炭酸ソーダ小さじ1杯を入れてよく混

ぜます。
拭き掃除用にはアルコールスプレーを用意します。

●場所別の掃除方法

・庫内

冷蔵庫内の一般的な汚れは重曹水をスプレーして拭き取ります。
しつこい油汚れにはセスキ炭酸ソーダ水を使用し、それでも汚れが落ちない場合はスプレーして少し時

間を置いてから拭き取ると汚れが落ちやすくなります。
水滴が溜まる場所や飲み物のボックス等に水アカがついてしまった場合は、クエン酸水をスプレーして

拭き掃除を行います。
さらに細かい隙間等には、歯ブラシや綿棒を使用して汚れをかき出します。
庫内の全体的な掃除が終わった後は、最後にアルコールスプレーをして乾いた布で拭き取ることで庫内

を除菌消毒しカビが生えにくくなる効果があります。
カビ防止のために水滴が残らないようにしっかり拭き取ります。
庫内を拭く際には乾いている清潔な布を使用しましょう。
使いかけの布では雑菌をそのまま塗りこんでしまうこともあり、注意が必要です。

・ドア

冷蔵庫のドアは、調理中の手で開けたり調味料がこぼれて付着したりと汚れることが多い場所です。
ドアは最初にきれいな布でドア全体を拭きます。
取っ手まわりは触る場所で目には見えない手アカがたくさんついているため、重曹水をかけて丁寧に拭

きます。
ゴム部分はホコリや汚れを吸着しやすい場所であるため、パッキンの中の部分汚れも綿棒やわりばしに

ガーゼを巻きつけてしっかりとかき出します。

・棚

庫内の棚は外せるものは外し、食器用洗剤を使用してスポンジで軽くこすり洗いします。
ポケットの底や扉と接続している部分にとくに汚れがたまりやすいため、しっかり落としましょう。
ペーパーで水気を拭き取るなどでしっかり乾かし、元に戻します。

・野菜室

冷蔵庫の野菜室は設定温度が他よりも少し高いため、雑菌が繁殖しやすい場所です。
外せる部品はシンクで洗剤をつけて洗い、外せない部分はアルコール除菌スプレーで丁寧に拭きます。

・水受け

冷蔵庫の裏側にある水受けは、冷凍室の霜取りをして氷が溶けたときの水が溜まる場所です。
水受けは外して食器用洗剤で丸洗いを行います。
水受けを外した奥にはホコリがたまっているため、掃除機やハンディモップで取り除きましょう。

・製氷機

水を入れるだけで自動で氷を作る製氷機は、しばらく掃除をしていないと茶色や赤色のヌメリが出たり

ひどい場合はカビが生えることもあります。
本来はたまに水洗いするくらいで十分ですが、汚れている場合はクエン酸を使用して洗浄します。
クエン酸は柑橘類に含まれる成分で、雑菌の働きを抑えたり水アカを取り除く効果があります。
製氷機専用の洗剤も販売されています。

広島でハウスクリーニングはハウスドクターにお任せ下さい

ハウスドクターってどんな便利屋さん?